- 特定したマテリアリティ
-
-
顧客の安全衛生
416-1
-
顧客プライバシー
418-1
-
研修と教育
404-1
-
ダイバーシティと機会均等
405-1
方針
ステークホルダー方針 |
有 |
|
人権方針 |
有 |
|
児童労働防止方針 |
有 |
|
強制労働防止方針 |
有 |
|
非差別方針 |
有 |
|
結社の自由の方針 |
有 |
|
団体交渉権の方針 |
有 |
「労働協約」に含む |
お客さま
■ 都市ガス供給数
|
単位 |
バウンダリー |
2017年度 |
2018年度 |
2019年度 |
2020年度 |
2021年度 |
都市ガス供給数 |
千件 |
グループ |
5,996 |
5,779 |
5,345 |
5,144 |
5,026 |
単体 |
5,970 |
5,553 |
5,225 |
5,031 |
4,915 |
■ 低圧電気供給件数
|
単位 |
バウンダリー |
2017年度 |
2018年度 |
2019年度 |
2020年度 |
2021年度 |
低圧電気供給件数 |
千件 |
グループ |
619 |
945 |
1,322 |
1,510 |
1,613 |
■ お客さまアカウント数
|
単位 |
バウンダリー |
2017年度 |
2018年度 |
2019年度 |
2020年度 |
2021年度 |
お客さまアカウント数 |
千件 |
グループ |
8,270 |
8,750 |
9,102 |
9,401 |
9,812 |
■ 導管延長の推移
- ※2022年4月から都市ガスの供給事業は大阪ガスネットワーク(株)が実施しています
|
単位 |
2017年度 |
2018年度 |
2019年度 |
2020年度 |
2021年度 |
|
高圧※1 |
km |
742 |
742 |
744 |
748 |
761 |
中圧A※2 |
1,917 |
1,919 |
1,929 |
1,940 |
1,942 |
中圧B※3 |
4,576 |
4,588 |
4,599 |
4,610 |
4,621 |
低圧本管※4 |
16,187 |
16,254 |
16,333 |
16,388 |
16,441 |
本管計 |
23,421 |
23,503 |
23,605 |
23,686 |
23,766 |
支管 |
27,367 |
27,485 |
27,588 |
27,697 |
27,777 |
本支管計 |
50,788 |
50,988 |
51,192 |
51,383 |
51,543 |
供給管 |
11,132 |
11,187 |
11,234 |
11,289 |
11,337 |
本支供管計 |
61,920 |
62,175 |
62,426 |
62,671 |
62,880 |
-
※1 高圧
-
-
※2 中圧A
-
最高使用ガス圧力が0.3MPa以上1.0MPa未満のもの
-
※3 中圧B
-
最高使用ガス圧力が0.1MPa以上0.3MPa未満のもの
-
※4 低圧本管
-
■ 発電設備(各年度末における稼働済み電源容量(建設中案件は含まない))
|
単位 |
バウンダリー |
2017年度 |
2018年度 |
2019年度 |
2020年度 |
2021年度 |
国内・電力事業用 |
万kW |
グループ |
198.1 |
201.0 |
203.5 |
237.1 |
249.0 |
海外・電力事業用 |
160.0 |
191.2 |
243.7 |
231.9 |
191.9 |
従業員
従業員(雇用)
■ 従業員数
|
単位 |
バウンダリー |
性別 |
2017年度 |
2018年度 |
2019年度 |
2020年度 |
2021年度 |
従業員数 |
人 |
グループ |
男性 |
14,649 |
14,525 |
14,871 |
15,016 |
14,990 |
女性 |
5,348 |
5,699 |
5,672 |
5,925 |
5,971 |
合計 |
19,997 |
20,224 |
20,543 |
20,941 |
20,961 |
単体 |
男性 |
4,745 |
4,564 |
4,445 |
2,659 |
2,661 |
女性 |
872 |
828 |
826 |
544 |
528 |
合計 |
5,617 |
5,392 |
5,271 |
3,203 |
3,189 |
■ 世代別従業員数
|
単位 |
バウンダリー |
2017年度 |
2018年度 |
2019年度 |
2020年度 |
2021年度 |
合計 30歳未満 |
人 |
単体 |
1,106 |
1,078 |
1,025 |
600 |
588 |
合計 30~39歳 |
995 |
961 |
1,009 |
607 |
675 |
合計 40~49歳 |
1,537 |
1,447 |
1,405 |
776 |
735 |
合計 50~59歳 |
1,404 |
1,300 |
1,217 |
805 |
805 |
合計 60歳以上 |
575 |
606 |
615 |
398 |
369 |
男性 30歳未満 |
969 |
933 |
873 |
508 |
504 |
男性 30~39歳 |
888 |
863 |
910 |
548 |
607 |
男性 40~49歳 |
1,239 |
1,183 |
1,166 |
664 |
618 |
男性 50~59歳 |
1,118 |
1,028 |
938 |
588 |
591 |
男性 60歳以上 |
531 |
557 |
558 |
354 |
324 |
女性 30歳未満 |
137 |
145 |
152 |
92 |
84 |
女性 30~39歳 |
107 |
98 |
99 |
59 |
68 |
女性 40~49歳 |
298 |
264 |
239 |
132 |
117 |
女性 50~59歳 |
286 |
272 |
279 |
217 |
214 |
女性 60歳以上 |
44 |
49 |
57 |
44 |
45 |
-
※ 2020年4月にグループ組織再編成を実施
-
※ 2020年度以降は執行役員除く
■ 大阪ガスの社員に関するデータ(各年度3月末現在)
|
単位 |
バウンダリー |
性別 |
2017年度 |
2018年度 |
2019年度 |
2020年度 |
2021年度 |
平均年齢 |
歳 |
単体 |
男性 |
43.2 |
43.2 |
43.1 |
43.5 |
43.1 |
女性 |
44.6 |
44.4 |
44.5 |
45.6 |
45.8 |
平均勤続年数 |
年 |
単体 |
男性 |
17.8 |
17.2 |
17.0 |
17.0 |
16.9 |
女性 |
21.5 |
20.8 |
20.4 |
20.8 |
20.8 |
離職率 (50歳未満) |
% |
単体 |
|
1.05 |
1.42 |
1.05 |
1.36 |
1.30 |
■ 大阪ガスの新卒採用者数(各年度3月末現在)
|
単位 |
バウンダリー |
性別 |
2017年度 |
2018年度 |
2019年度 |
2020年度 |
2021年度 |
ゼネラル/ スペシャリスト コース |
人 |
単体 |
男性 |
37 |
31 |
38 |
41 |
41 |
女性 |
11 |
18 |
15 |
15 |
16 |
プロフェッショナル コース |
男性 |
69 |
67 |
64 |
69 |
70 |
女性 |
10 |
12 |
13 |
8 |
10 |
合計 |
男性 |
106 |
98 |
102 |
110 |
111 |
女性 |
21 |
30 |
28 |
23 |
26 |
■ 大阪ガスのキャリア採用(中途採用)者数
|
単位 |
バウンダリー |
性別 |
2017年度 |
2018年度 |
2019年度 |
2020年度 |
2021年度 |
中途採用者数 |
人 |
単体 |
男性 |
4 |
5 |
7 |
4 |
18 |
女性 |
0 |
1 |
1 |
2 |
1 |
合計 |
4 |
6 |
8 |
6 |
19 |
正規雇用労働者 の中途採用比率 |
% |
|
3.1 |
4.5 |
5.8 |
4.3 |
12.2 |
従業員(ダイバーシティ推進、
ワーク・ライフ・バランス)
■ Daigasグループの女性従業員比率
(各年度3月末現在)
|
単位 |
バウンダリー |
2017年度 |
2018年度 |
2019年度 |
2020年度 |
2021年度 |
女性従業員比率 |
% |
グループ |
26.7 |
28.2 |
27.6 |
28.3 |
28.5 |
単体 |
15.5 |
15.4 |
15.7 |
17.0 |
16.6 |
■ Daigasグループの女性管理職比率
(各年度3月末現在)
|
単位 |
バウンダリー |
2017年度 |
2018年度 |
2019年度 |
2020年度 |
2021年度 |
女性管理職比率 |
% |
グループ |
6.4 |
6.8 |
6.6 |
7.5 |
8.0 |
-
※ 「管理職」は課長級以上のポストに就任していて、実際に部下を持ち、人事評価をする立場の者
■ 大阪ガスの障がい者雇用率(各年度6月1日現在)
|
単位 |
バウンダリー |
2018年度 |
2019年度 |
2020年度 |
2021年度 |
2022年度 |
障がい者雇用率 |
% |
単体 |
2.39 |
2.36 |
2.40 |
2.34 |
2.45 |
■ 大阪ガスの再雇用嘱託制度活用状況
(各年度3月末現在)
|
単位 |
バウンダリー |
2017年度 |
2018年度 |
2019年度 |
2020年度 |
2021年度 |
定年退職者数 |
人 |
単体 |
313 |
274 |
207 |
190 |
165 |
再雇用希望者数 |
260 |
225 |
169 |
160 |
123 |
再雇用就業者数 |
260 |
225 |
169 |
160 |
123 |
内 フルタイム勤務 |
181 |
176 |
126 |
130 |
85 |
■ Daigasグループの高齢者雇用(各年度3月末現在)
|
単位 |
バウンダリー |
2017年度 |
2018年度 |
2019年度 |
2020年度 |
2021年度 |
高齢者雇用 |
人 |
グループ |
1,669 |
1,795 |
1,738 |
1,685 |
1,599 |
■ 大阪ガスのキャリアガイダンス(研修)および
キャリア開発面談受講者数(各年度3月末現在)
|
単位 |
バウンダリー |
2017年度 |
2018年度 |
2019年度 |
2020年度 |
2021年度 |
キャリアガイダンスⅠ |
人 |
単体 |
178 |
187 |
210 |
189 |
136 |
キャリアガイダンスⅡ |
214 |
180 |
152 |
77 |
101 |
計 |
392 |
367 |
362 |
266 |
237 |
-
※ キャリアガイダンスⅠ:45歳の社員対象、キャリアガイダンスⅡ:53歳の社員対象
■ 大阪ガスの育児休業・介護休業等利用者数
(出向者を除く)(各年度3月末現在)
|
単位 |
バウンダリー |
2017年度 |
2018年度 |
2019年度 |
2020年度 |
2021年度 |
育児休業 |
人 |
単体 |
31 |
33 |
44 |
32 |
54 |
内 男性 |
4 |
5 |
14 |
17 |
39 |
育児短時間勤務 |
21 |
35 |
33 |
22 |
26 |
介護休業 |
1 |
2 |
1 |
0 |
0 |
介護短時間勤務 |
0 |
1 |
0 |
1 |
1 |
はぐくみ休暇 |
198 |
201 |
201 |
111 |
135 |
内 男性 |
172 |
178 |
172 |
97 |
123 |
取得率 |
% |
88.8 |
84.1 |
93.1 |
93.3 |
93.8 |
■ 大阪ガスの社員の平均総実労働時間数
|
単位 |
バウンダリー |
2017年度 |
2018年度 |
2019年度 |
2020年度 |
2021年度 |
平均総実労働時間数 |
時間/年 |
単体 |
1,851 |
1,879 |
1,871 |
1,878 |
1,875 |
■ 大阪ガスの裁判員制度休暇取得者数
(各年度3月末現在)
|
単位 |
バウンダリー |
2017年度 |
2018年度 |
2019年度 |
2020年度 |
2021年度 |
裁判員制度休暇取得者数 |
人 |
単体 |
5 |
3 |
1 |
0 |
2 |
日 |
8 |
13 |
3 |
0 |
12 |
従業員(健康と安全)
■ 大阪ガスの労働災害発生率
(休業度数率※1、強度率※2等)
|
バウンダリー |
2017年度 |
2018年度 |
2019年度 |
2020年度 |
2021年度 |
休業度数率 |
単体 |
0.37 |
0.20 |
0.00 |
0.17 |
0.09 |
不休度数率 |
0.83 |
1.77 |
0.93 |
0.66 |
0.70 |
全度数率 |
1.20 |
1.96 |
0.93 |
0.83 |
0.79 |
強度率 |
0.013 |
0.002 |
0.000 |
0.002 |
0.001 |
休業度数率全国平均値※3 |
1.66 |
1.83 |
1.80 |
1.95 |
2.09 |
強度率全国平均値※3 |
0.09 |
0.09 |
0.09 |
0.09 |
0.09 |
-
※1 休業度数率
-
休業度数率=(休業災害件数/延労働時間)×1,000,000
-
※2 強度率
-
-
※3 休業度数率全国平均値、強度率全国平均値
-
■ 大阪ガスの健康診断受診率
|
単位 |
バウンダリー |
2017年度 |
2018年度 |
2019年度 |
2020年度 |
2021年度 |
健康診断受診率 |
% |
単体 |
100 |
100 |
100 |
100 |
100 |