Daigas Group 大阪ガスグループは、Daigasグループへ。

Daigas Group 大阪ガスグループは、Daigasグループへ。

空調・厨房

マイクロコージェネレーション廃熱投入形
ナチュラルチラー

概要

 これまで、100kW〜300kWクラスのCGSで対応していたジェネリンクへの排熱利用が、今後はジェネライト25kW複数台で対応可能に!従来のマイクロコージェネの排熱は、回収温水温度(65〜75℃)が低く、主に給湯用途に限られていたため、その用途拡大が望まれていた。そこで今回、ジェネライト25kWの発電効率を33.5%にアップ、回収温水温度を85℃までアップさせることで、マイクロコージェネで初めて、排熱を冷房用途へ利用することに成功した。

※ジェネリンクとは、
従来のガス吸収冷温水機の吸収液ラインの吸収器と再生器の間に排熱回収熱交換器を設置し、ガスエンジンからの排熱(温水)で吸収液を加熱することによって、高温再生器で消費する燃料ガス量を削減するもの。

ジェネリンクについての図
ジェネリンクについての図2

特徴

豊富なバリエーション
80RT~800RTまでジェネリンクのラインナップに合わせ、ジェネライト25kWの台数を選択可能

省エネルギー
ジェネライトの排熱を冷房にも有効利用できるので、大幅に空調の省エネルギーが図れます。

高い経済性
吸収式の高効率化とジェネライト25kWの高発電効率、低メンテ、低イニシャルコストにより、高い経済性を実現。

省スペース
ジェネライト25kW×8台では、200kWクラスのコージェネに比べ、約50%省スペース。

関連コンテンツ

TAG SEARCH

キーワードで探す