知の化学反応を加速させる拠点 研究棟「Daigas Innovation Center」竣工

25.10.14

知の化学反応を加速させる拠点 研究棟「Daigas Innovation Center」竣工

大阪ガスでは、大阪市此花区酉島にDaigasグループ新研究開発拠点の研究棟「Daigas Innovation Center」を新設し、竣工式を執り行いました。

コンセプトは「知の化学反応を加速させる拠点 ~新たな出会いを生む場所~」。
カーボンニュートラル実現に向けた技術開発を集約し、研究環境の整備と社外との交流を通じた共創を推進する場です。特に、再生可能エネルギー由来の水素と二酸化炭素から合成メタンをつくる「SOECメタネーション」など、次世代エネルギー技術の実用化を目指します。

約27,000m2のエリアで、新たに建設した研究棟と屋外フィールドで構成。研究棟は研究施設のほか、多目的ホールや交流スペースを設け、成果発信や産学連携を加速。屋外フィールドにはSOECメタネーションのベンチスケール試験施設を設置し、実証研究を推進します。

今後は、研究開発・新規事業創出・人材育成を一体的に進め、持続可能な社会への貢献と暮らしの進化を実現していきます。

詳しくはこちら

Daigasグループの「2050年脱炭素社会実現」に向けた挑戦
Daigasグループカーボンニュートラル 特設サイトはこちら

おすすめ記事