大阪ガス都市開発グループ
分譲・賃貸マンション、オフィスビルなどの物件の開発、建物・施設の運営管理など、不動産事業を幅広く展開しています。
2030年度に目指す姿
開発、運営、メンテナンスなど様々な分野で社員が活躍し、不動産とサービスが融合した多様なソリューションでお客さまと社会のニーズに応える企業グループを目指します。
持続的な成長に向けた取り組み
既存事業の強みを深化させるとともに、事業領域の拡大、ビジネスモデル進化により、持続的な利益成長と資本効率の向上を目指します。具体的には、価値創出を追求したマンション開発や、物流不動産等の新規事業の立ち上げ、ビルメンテナンス事業における総合ファシリティマネジメントサービスの提供、リサーチパーク事業におけるイノベーション創発のきっかけとなる交流機会・事業環境の提供などに取り組みます。
賃貸マンション
賃貸オフィス
時代やお客さまのニーズを捉えた商品企画の実施、SUUMO AWARD初受賞
働き方の多様化や巣ごもりによる新しい生活スタイルの定着など、昨今、ライフスタイルに大きな変化が生まれ、それに伴い、マンション入居者のニーズも変化しています。
大阪ガス都市開発(株)は、これらのニーズの変化に寄り添った住環境を提供するため、様々な商品企画を実施、新たなライフスタイルの提供をしてきました。
例えば、分譲マンション「シーンズ大森パークサイド」購入者さま向けには、(株)アドレスが全国で運営する多拠点居住サービス「ADDress」と、(株)WOOCが全国で運営するコワーキングスペース「BIZcomfort」の無償利用特典を提供。また分譲マンション「シーンズ京都円町」では、(株)Casieと連携し、アートのサブスクリプションサービス「Casie」を分譲マンションで全国初導入、また、(株)ソーシャルインテリアと連携し、家具・家電のサブスクリプションサービス「subsclife」の利用サービス提供を行いました。さらに、賃貸マンションシリーズ「アーバネックス」首都圏13棟には、(株)Relicが提供する、食品や日用品の無人販売が可能なコンビニエンススタンドサービス「TukTuk」を導入しました。
こうした取り組みの継続や、「エネファーム」などの創エネルギー機器の導入などが評価され、新築マンション購入者が評価する「SUUMO AWARD 関西版」にて 「創造性・先進性部門」で最優秀賞を、「内覧会満足度部門」で、優秀賞を初めて受賞しました。
引き続き、お客さまと社会のニーズに応えた不動産ソリューションにより、一歩先行く質の高い暮らしやビジネス環境を実現していきます。
subsclifeの利用イメージ