Daigasグループ「エネルギートランジション2050」を策定

25.05.21

Daigasグループ「エネルギートランジション2050」を策定

Daigasグループは、これからの時代に求められる「エネルギーのあり方」について、より具体的な道筋をまとめた「エネルギートランジション2050」を発表しました。

カーボンニュートラル社会の実現を目指し、次世代エネルギー「e-メタン」の製造プロジェクトや再生可能エネルギーの普及貢献などを着実に進めてきたDaigasグループ。
今回のロードマップでは、それらの取り組みに加え、安定供給との両立を図りながら、さまざまな選択肢・可能性を未来へ向けて提示しています。

これまでの「カーボンニュートラルビジョン」「エネルギートランジション2030」からさらに一歩進み、より明確なビジョンで、社会の課題解決に向けて皆さまと創り出していく新たな価値=“ミライ価値”の共創を目指しています。

私たちは、皆さまとともに、新しい暮らしと社会のかたちをつくっていきます。

Daigasグループ エネルギートランジション2050について
詳しくはこちら

動画解説(概要版)はこちら

Daigasグループの「2050年脱炭素社会実現」に向けた挑戦
Daigasグループカーボンニュートラル 特設サイトはこちら

おすすめ記事