国内エネルギー事業をガス製造・販売、ガス配給、電力発電・販売の3つの事業分野に整理し、各事業の強化により新時代のエネルギーマーケターとしての展開を図ります。
関西圏のお客さまに都市ガスを安定的かつ安心・安全にお使いいただくことはもちろん、電力・LPG事業の拡大、ライフサポートやユーティリティエージェントとしての一括サービスの拡充を図ることで、エネルギー&サービスを総合的に提供していきます。さらに、関西圏で培ったノウハウ・サービスをアライアンスにより広域に展開していきます。
このような「お客さまの期待」「事業の枠」「企業の枠」を超える活動により、お客さまアカウント1,000万件の目標を2030年度から前倒しで実現することを目指します。
2022年3月期の実績
売上高13,361億円
セグメント利益※ 386億円
※営業利益+持分法による投資損益
2030年度に向けた成長投資
5,200億円※
※2018年3月期~2031年3月期累計(計画)
- 家庭用
- ご家庭のお客さま一人ひとりのご要望に応じたエネルギー、機器、リフォーム、暮らしのサービスなどをご提案します。
- 発電
- 発電所の保有やオペレーション&メンテナンス業務を通じた発電事業を推進するとともに、主に自社グループ発電所からの電力を利用した電気供給事業を展開しています。
- 業務用・産業用
- 業務用・産業用のお客さまに、エネルギーや各種サービスによるソリューションをワンストップでご提供します。
- 再生可能エネルギー
- 再生可能エネルギーの普及に貢献することを目指し、電源開発・保有、電力調達の拡大を進めています。
- ネットワーク
- ガス供給設備の建設・維持管理や24時間365日の保安体制構築により、ガスを安全かつ安定的に供給しています。
- トレード
- 長期契約を中心にLNGの調達先・価格指標等の多様化を進め、国内外のお客さまに広く安定的にLNGを提供しています。
- ガス製造・エンジニアリング
- 安定的なガス製造を継続するとともに、産業ガス事業、エンジニアリング事業、低・脱炭素社会実現に向けた技術開発等に取り組んでいます。
- ※
- 2019年3月期から、大阪ガスエンジニアリング(株)のセグメントをLBSから国内エネルギー・ガスに変更。2018年3月期の実績は、変更後の内容で記載。
2020年4⽉に(株)ガスアンドパワー(国内エネルギー・電⼒)をDaigasガスアンドパワーソリューション(株)(国内エネルギー・ガス)に吸収合併。2020年3月期の実績は変更後の内容で記載。
2021年4月に、「国内エネルギー・ガス」と「国内エネルギー・電⼒」を「国内エネルギー」へ統合、「海外エネルギー」に属するLNG輸送を⾏う⼤阪ガスインターナショナルトランスポート(株)等を、エネルギー販売・需給管理等を⼀体的に運営することを⽬的に「国内エネルギー」に統合、⼤阪ガス(国内エネルギー・ガス)に含まれる海外エネルギーのための営業費⽤を「海外エネルギー」に移管