
オンラインワークコース

タイパよく
大阪ガスを知ろう!
予選(3時間)⇒本戦(終日)の勝ち抜き型プログラムなので、ハイレベルな環境で実力を試したい方にもおすすめです!
Daigasグループが「お客さまの暮らしとビジネスの“さらなる進化”のお役に立つ企業グループ」となり、
時代を超えて選ばれ続けるためにおこなってきた枠を超えた挑戦を、オンラインで手軽に体感いただけます!
コース一覧
-
電力DX・1day
- 全専攻歓迎
- 大阪ガスの事業に興味ある方
個人ワーク&グループワークを通して、大阪ガスの事業の柱の一つである電力事業の取り組みやその面白さに迫ります。大阪ガスとしてどんな思いで電力事業に取り組んでいるか、是非リアルを知ってください。
また、本戦参加者へは、グループ発表に対するフィードバックだけでなく、後日個別面談形式でのフィードバックも実施します。詳しく見る応募要項
応募資格
- 応募時に4年制大学または大学院修士課程に在学している方
- 大阪ガスの電力事業に興味がある方
- 自分の能力を試してみたい、優秀な同世代との刺激が欲しいという自己成長に関心の高い方
参加条件
- カメラ付きPC、インターネット環境を準備できる方
- 下記注意事項に同意いただける方
開催概要
日程 9月3日(水)9:30~12:30、14:00~17:00
9月9日(火)9:30~12:30、14:00~17:00
※予選会を通過された方は本戦のご案内をさせていただきます。
9月23日(火)、9月26日(金)定員 各開催50名程度 開催場所 オンライン実施(Zoomでの開催を予定しております) 服装 私服 当日準備物 オンライン機器(※カメラ機能付きPC必須)
カメラ機能付きスマートフォン(一部、プログラムで使用する場面がございます)
筆記用具、A4サイズまでの白紙備考 開始時間の30分前より受付を開始します。 参加までの流れ
-
STEP 01
Webエントリー
7月7日(月)~7月30日(水)
マイページよりお申込みください。 -
STEP 02
Webテスト
7月31日(木)~8月3日(日)
応募締め切り後、Webテストのご案内をいたします。
15分のWebテストをご受験ください。 -
STEP 03
参加者決定
合格の方には、ご希望の参加日程を選択して参加予約をしていただきます。
-
夏オープン・1day
- 全専攻歓迎
- 大阪ガスの事業に興味ある方
個人ワーク&グループワークを通して、変化の時代を勝ち抜く人材・企業に必要な要素や、大阪ガスが大切にしている考え方を体感いただきます。
また本戦参加者へは、グループ発表に対するフィードバックだけでなく、後日個別面談形式でのフィードバックも実施します。詳しく見る参加者の声
応募要項
応募資格
- 応募時に4年制大学または大学院修士課程に在学している方
- 自分の能力を試してみたい、優秀な同世代との刺激が欲しいという自己成長に関心の高い方
参加条件
- カメラ付きPC、インターネット環境を準備できる方
- 下記注意事項に同意いただける方
開催概要
日程 (8月開催)←ご好評につき、開催日程を追加しました!!
8月18日(月)9:30~12:30、14:00~17:00
8月21日(木)9:30~12:30、14:00~17:00
8月26日(火)9:30~12:30、14:00~17:00
※予選会を通過された方は本戦のご案内をさせていただきます。
9月1日(月)、9月12日(金)、9月17日(水)定員 各開催50名程度 開催場所 オンライン実施(Zoomでの開催を予定しております) 服装 私服 当日準備物 オンライン機器(※カメラ機能付きPC必須)
カメラ機能付きスマートフォン(一部、プログラムで使用する場面がございます)
筆記用具、A4サイズまでの白紙備考 開始時間の30分前より受付を開始します。 今後のスケジュール お申込み状況によっては開催日程を変更する場合がございます。
(9月開催)←ご好評につき、開催日程を追加しました!!
9月4日(木)9:30~12:30、14:00~17:00
9月10日(水)9:30~12:30、14:00~17:00
9月25日(木)9:30~12:30、14:00~17:00
★Webエントリー開始:8月6日(水)参加までの流れ
-
STEP 01
Webエントリー
7月7日(月)~7月30日(水)
マイページよりお申込みください。 -
STEP 02
Webテスト
7月31日(木)~8月3日(日)
応募締め切り後、Webテストのご案内をいたします。
15分のWebテストをご受験ください。 -
STEP 03
参加者決定
合格の方には、ご希望の参加日程を選択して参加予約をしていただきます。
注意事項
イベント参加において、以下の事項を確認し、遵守していただくようお願いいたします。
-
(1)プログラムの複製・外部への情報流出の禁止
プログラム内容を複製することや、友人・知人その他第三者に対して、開示・漏えいすることは絶対におやめください。
具体的には、以下のような行為が禁止されています。
①共有されたURL・ID・パスワード等を自分以外の誰かに転送したり、SNSにアップロードしたりすること
②オンライン参加中に画面を撮影したり、キャプチャしたりすること
③イベントの内容をSNS等に書き込むなどインターネット上に情報を開示すること
④その他、プログラムの内容、情報を複製することや外部に流出させる一切の行為
-
(2)インターネット通信環境について
プログラムを円滑に遂行するために、安定した通信環境でのご参加にご協力をお願いいたします。
※Wi-Fiをご利用の方は、通信環境を安定させるために、同時接続台数を減らすことをお勧めいたします。
-
(3)ウィルス対策等について
フリーWi-Fi環境下で参加をしないようご協力お願いいたします。
可能であればウィルススキャンしたPCでの参加をお願いいたします。